普段、PCをするときはデュアルディスプレイ環境でやってますが、左側でyoutube流しつつ、右側のディスプレイで違うことをしていることが多かったです。
でもそれだとデュアルディスプレイの利点を活かしきれていないのでは?と思ったので、最近はタブレットでyoutubeを流し、デュアルディスプレイを余すことなく活用する方式にシフトしました。
体感レベルですが操作できる範囲が増えたのでだいぶやりやすくなった気がします。
趣味とか、気になったこととか、ジャンルを気にせず、自由きままに書いていきます。
投稿日:2020年4月14日 更新日:
普段、PCをするときはデュアルディスプレイ環境でやってますが、左側でyoutube流しつつ、右側のディスプレイで違うことをしていることが多かったです。
でもそれだとデュアルディスプレイの利点を活かしきれていないのでは?と思ったので、最近はタブレットでyoutubeを流し、デュアルディスプレイを余すことなく活用する方式にシフトしました。
体感レベルですが操作できる範囲が増えたのでだいぶやりやすくなった気がします。
執筆者:freedomdiary
関連記事
現在、epsonのインクジェットプリンタ「ew-052a」を使っていて、頻発というほどではありませんが用紙に紙詰まりが発生することがあります。 搬送路清掃をしてから、画面を見るとプリンタ確認してスター …
最近職場で業務でPCを使用しているときに、思ったことですが、どうも正面ディスプレイの位置がやや引く、結果的に姿勢が悪くなっている感じがしています。 この対処はディスプレイの位置をもう少し上すればいいと …
先週の連休、といっても土日は仕事だったので木、金の2日ですが実家に戻ってました。で、実家のPCを使おうとしたらディスプレイがないことに気づきました。 思い返せば、今の住居に持って行ったのでないのが正し …
先日届いたwindows10ノートパソコンですが、普段持ち歩ているバッグに入れると持ち運べるんですが、非常用品とかを入れていて一緒にすると底が抜けるのでは?と不安になったのでノートパソコン用にバッグを …