コードレスのサーキュレーターが小泉成器から発売されたそうです。充電電池内臓で5~6時間充電でコードレスで使用できると。
風量レベル1なら8時間程度、中段の6なら4時間程度、最大のTURBOで1.5時間程度使用できるとか。ただ正直なところ、使用場所があまり変わらないならば、そこまで必要か?とも思います。
が、使用場所が変動して、場合によっては電源が取れる場所がないケースも考えればこの上なく、有用アイテムになるかと。
趣味とか、気になったこととか、ジャンルを気にせず、自由きままに書いていきます。
投稿日:
コードレスのサーキュレーターが小泉成器から発売されたそうです。充電電池内臓で5~6時間充電でコードレスで使用できると。
風量レベル1なら8時間程度、中段の6なら4時間程度、最大のTURBOで1.5時間程度使用できるとか。ただ正直なところ、使用場所があまり変わらないならば、そこまで必要か?とも思います。
が、使用場所が変動して、場合によっては電源が取れる場所がないケースも考えればこの上なく、有用アイテムになるかと。
執筆者:freedomdiary
関連記事
1年くらい前?だったか記憶が定かではありませんが、現在愛用しているタブレットカバーがだいぶ劣化してきたので、今日エディオンへ行って、新しいのを買ってきました。 いままで使ってきたのがタブレットカバーで …
金曜日あたりから自前のiphone5のバッテリーの減りが早いことに気づきました。木曜日には充電100%にしたはずが、その割には減りが早いと。 これが確信に変わったのは、日曜日。土曜日には充電し、100 …
会社で使っている携帯電話が新しい機種に変わりました。たぶんまだ出てから時間がたってないんじゃないかと思いますが、ガラホに変わりました。 ちょうど配備されてから使用する機会があったんで使ってみました。と …