昨日にFXの口座に入金しようとしたところ、システム上で不正利用と誤認されてか一時的に利用停止になりました。
流れはこんな感じです。
1.振り込み時にワンタイムパスワードが必要になり、同パスワードをメール受領の流れになった
2.メールアドレスが古いものだったので新メールアドレスに変更
3.画面上に再度振り込み手続きをやり直す指示になっていたので実施
4.なぜか不正利用と判断され利用停止
もちろん振り込みは私自身がやっているので正規利用です。
解除には電話連絡が必要のため本日電話実施し利用再開できました。
システム運用上またこのようなケースが起こりうるとのことでした。都度電話連絡と言うことだと思います
留意点としてメールではヘルプデスクの受付時間は9:00〜21:00となっていますが今は17:00までになっていることくらいです。
他は何もなくても利用再開まで持っていくことができました。
とりあえずはメールアドレス変更後に振り込み処理をすると一時利用停止になる可能性があると認識しておこうと思います。