特に台風などで窓が割れて、飛散するのを防止する飛散防止フィルムというものがあります。今回私が住んでいる地域に台風上陸の恐れがあり、この台風が過去最大級ということで、対策必要と考えました。
で、調べてみると飛散防止フィルムの存在を知りました。が、取り寄せるにも明日が一番警戒する必要があり、間に合わないので今回は養生テープで雨戸が無い窓を*の字に貼りつけました。
とりあえず飛散防止位は期待できるかという判断です。明日は珍しく休みなので、自室で備えようと思います。
趣味とか、気になったこととか、ジャンルを気にせず、自由きままに書いていきます。
投稿日:
特に台風などで窓が割れて、飛散するのを防止する飛散防止フィルムというものがあります。今回私が住んでいる地域に台風上陸の恐れがあり、この台風が過去最大級ということで、対策必要と考えました。
で、調べてみると飛散防止フィルムの存在を知りました。が、取り寄せるにも明日が一番警戒する必要があり、間に合わないので今回は養生テープで雨戸が無い窓を*の字に貼りつけました。
とりあえず飛散防止位は期待できるかという判断です。明日は珍しく休みなので、自室で備えようと思います。
執筆者:freedomdiary
関連記事
昨日でこれまで勤めてきた会社を退職し、12日から次の職場にて仕事をしていきます。で、これまでは車での通勤のみでしたが、今度は自転車+車で考えていて、この場合、手提げカバンよりもリュックのほうが機能面で …
自室の電源周りにホコリがたまってたのでエアーダスターを使って簡易清掃しました。 サンワサプライ エアダスター(逆さ使用OKエコタイプ) CD-31ECO 新品価格 ¥380から (2019/3/23 …
先日大神神社でお祓いをした際にいただいたお札を立てるのにスマホスタンドを活用しました。代わりにスマホ本体用のスタンドを追加でスーパーで購入しました。 目線より高い場所を確保したはいいものの、立てかけて …
クレジットカードやポイントカードが増えてきたのでカード用ファイルを買ってきました。昼を買いに外出した際にスーパーで見てきたら、125ポケット位のファイルが売ってたのでこれを買ってきました。 で、あとは …