FXのチャートの表示方法としてローソク足で見てますが、各ローソク足の形状から心理的なものをある程度読み取って分析に活用しています。
つまり、ローソク足の形状は始値、終値、高値、安値から構成されます。これの形状から心理状況を読み取ります。
例えば上ヒゲが長ければ一度高値まで行きついたのに終値としては低くなっていると考え、売り圧が強い(売りたい心理が強い)という判断をして、売りで入ったりします。逆も然りです。
ただ私のやり方は打診+指値エントリーなので、より大きい時間足でチャートを見てトレンド方向を確認してエントリーします。上記心理を考えていくのは打診で入るときです。指値はトレンド方向に合わせ、FIBを引き、指値を入れていきます。
ローソク足の形状、FIB、トレンドとは?
今日も、いくつかの通貨ペアについてエントリーしました。
およそやるとすれば他の通貨ペアをエントリーかすでにエントリーしている通貨について追撃(ポジションを追加)のどちらかをやっていますが、今回は他の通貨ペアをエントリーしました。