昨日、車のタイヤ交換をやって空気圧補充をしました。もう4月に入っていたので3月にやっておきたかったところですが、昨日は時間が取れたのでやっておきました。
私の場合ですが交換時期は結構まばらです。ただ多いのがノーマルタイヤに交換する時期は3月が多く、スタッドレスに替えるのは10月ごろが多いです。
同僚とか知人に自分でタイヤ交換していることを伝えると結構驚かれますが、やってもらった方が楽なんですが、過去にボルトを締めすぎて、硬すぎて外れにくかったり、外したはいいが、ボルトがダメになっていたり、トルクレンチのギアがダメになってしまったりと結構いろいろありました。
なので、自分でやることに特化している感じです。ただ今はインパクト+トルクレンチを併用して使っているので、結構時間短縮はできています。
言うまでもなく、本締めはトルクレンチで、そこまではインパクトレンチを使うというやり方でボルトなどをダメにしないように気を付けて使っています。
文明の利器の力ですね。