1週間くらい前だったか記憶があいまいになってますが、ケーブルテレビ業者が4K放送対応のために、工事に来て、ホームゲートウェイを設置してもらいました。
ただ、2FにONUがあるために、ホームゲートウェイも2Fに設置したため、電話を2Fにおくことになったんですが、やっぱり1Fにあったほうがいいということで2Fから1Fへ電話線を敷設しました。
で、昨日、電話を1Fにもっていき、導通試験をしましたが、問題なく通話できました。これでだいぶ使いやすくなると思います。
趣味とか、気になったこととか、ジャンルを気にせず、自由きままに書いていきます。
投稿日:
1週間くらい前だったか記憶があいまいになってますが、ケーブルテレビ業者が4K放送対応のために、工事に来て、ホームゲートウェイを設置してもらいました。
ただ、2FにONUがあるために、ホームゲートウェイも2Fに設置したため、電話を2Fにおくことになったんですが、やっぱり1Fにあったほうがいいということで2Fから1Fへ電話線を敷設しました。
で、昨日、電話を1Fにもっていき、導通試験をしましたが、問題なく通話できました。これでだいぶ使いやすくなると思います。
執筆者:freedomdiary
関連記事
今日、大神神社へお祓いへ行ってきました。最近入浴時洗髪中にムカデにかまれたり、先週は仕事中に社用車がスリップして物損事故を起こしてしまったりといろいろと重なったので、お祓いに行こうという話になりました …
先日、ビッグエキストラへ買い物へ行った際に雑貨コーナーでマグネットポケットというケースを見つけました。これはヘッドホン用の充電ケーブル、音声出力ケーブル収納に使えると思ったので購入しました。 こういう …
今日、口座開設の住所証明書類のために住民票の控えを取得してきました。市役所が今日はお休みでしたが土日祝日にもやっている出張所があるのを知ったので行ってきました。 が、そこが駐車場が有料駐車場しかなく、 …
[ロイヤルホテル] ブログ村キーワード 昨日、大阪から帰ってきました。滞在期間中に宿泊先として利用した奈良ロイヤルホテルですが、ここの温泉でかけ湯の専用場所が用意されてました。 仕事柄宿泊することは幾 …